Registration info |
一緒に勉強される方 Free
FCFS
#PBIJP サポーター(トーク大会参加) Free
FCFS
#PBIJP サポーター(ブログ / SNS / 他) Free
FCFS
|
---|
Description
Power BI と Excel をみんなで勉強するユーザコミュニティ勉強会です。最新情報や機能の解説 / Tips など取り上げていきます。
参加枠について
一緒に勉強される方
いわゆる一般的な参加枠です。ただし、初心者向け内容とは限らないから、Microsoft Power BI のガイド付き学習 などでひと通り勉強しておくことをお勧め。
PBIJP サポーター(優先枠)
Power BI を使ってみようとか、ちょっとわからないところとか調べてみたりしても情報がまだ少ないって伺うことが多いのです。サイトや記事のご紹介などで参加者皆さんと共有したいので別シートを用意しています。
トーク大会で発表、ブログなど投稿、みんなでディスカッションする質問を持ち寄ってくれる人を想定しています。
#PBIJP トーク大会
ランチセッション #PBIJP トーク大会に参加し、参加者全員との情報の共有や経験談などお話しいただける方
※ユーザーコミュニティ向けであり勉強会主旨に沿うものでお願いします。
※持ち時間は 10min です。
※もっとたくさん話したいって方には個別に時間割するのでなるはやでお知らせください。
※公開された記事などは、イベント資料ページにポストしてくださいね。よろしくお願いします。
この勉強会について
日時
2019/03/30 (Sat) 13:00 ~ 18:00
入場受付 12:30 ~ 13:00
- 受付時に入館者名簿を作成しますので、お名前/会社名などをお知らせいただきます。
- 受付時間以降の入場はお約束ができません。時間に余裕をもってお越しください。
受付スタッフ含め運営メンバーすべてもこの勉強会の参加者です。なので、皆さんのご協力も必要なのです。
会場
日本マイクロソフト株式会社 品川本社 セミナールーム
このイベント/勉強会についてのお問い合わせ先は、イベントへの問い合わせ
内容
Microsoft社が提供するビジネスインテリジェンス(BI)ツールのスイートです。得られたビジネスデータを分析し仕事に役立てたいときに用いられることが多いのですが、特に
- どのような結果なのか(Hindsight)
- どのようなことが起きているのか(Insight)
をすぐさま可視化(ダッシュボード/レポート)しメンバーへの共有を容易にすることができます。 お仕事で多く使用されている Microsoft Office / Office 365との連携がとても便利なのです。
Microsoft Office Excel
お仕事でも多く使われている Office アプリケーションのひとつですが、Excel 2016 / 2019 でもっと多彩で便利な集計分析機能があるのをご存知ですか? VBA を使うことなく Excel だけでもとても簡単に複雑なデータ処理ができるようになっています。また、Power BI と組み合わせるともっと便利に使えるのです。
予定している内容 ※詳細は確定次第
詳細調整中なので、小一時間とか 30min とかみんなの前でお話したいぜって人はぜひご一報ください。
# | Time | Title | Speaker |
---|---|---|---|
1 | 最新情報や概要 / Power BI と AI | かがた | |
2 | データがない?あるある!!そこら中にあるんだぞ!~Web から取得できるデータの可能性~ | ゆうご | |
3 | Power BI トーク大会 | ||
4 | ディスカッション |
予定的なこと
- 最近の動向(機能/役割)
など
各セッションは様々な内容で用意されますが、前提になる理解レベル感はそれぞれ異なります。 なので、必ず予習というか予備知識をお持ちになり出席されることを強くおススメします。
ご協力ありがとうございます
Media View all Media
Feed
2019/03/04 12:36
トーク大会は3枠にしていますが、10枠ぐらいまで増やしてもよいかなと。で、小難しい話じゃなくてもよくって、大事なことはみんなの前で発表することです。奮って!参加!が吉。