Registration info |
一緒に虎の穴に入る方 Free
FCFS
|
---|
Description
えーと、名古屋場所です。名古屋でお初です。 Power BI と Modern Excel をみんなで勉強するユーザコミュニティ勉強会です。
企画概要
今回の企画は、普段の業務などで Power Query をよく利用している方を対象に、「こういうことをしたいのだけれど,どうしたらいいのか」とか「Power Query で何ができて何ができないのか」とかいったことなど、一つ上の Power Query の使い方を知って、今後の Power BI / Modern Excel ライフを充実させてみませんか、という内容です。
「虎の穴」は,ただ登壇者の話を聞くだけのセミナー形式の勉強会ではなく,参加者が自ら発表や議論を行うことで,新たな気付きを得て,スキルアップにつなげていこうという,自主練習的な勉強会です。
参加枠について
一緒に虎の穴に入る方
- ユーザー・開発者問わず,Power Query を実業務で利用しており,さらなるレベルアップをお考えの方。
- 後半のディスカッションのネタになりそうな「解決したい課題」があれば,ぜひ用意してきてください。
<重要!>今回は通常の勉強会よりレベルは高いです。少なくとも空のクエリから Power Query を書ける程度(自称)でないと,ついていけないとお考え下さい。(一から Power Query を書けるようになりたいというチャレンジャーは、もちろん参加OKです)
この勉強会について
日時
2019/6/7 入場開始時間 は 18:30 です
- 受付時に入館者名簿を作成しますので、お名前/会社名などをお知らせいただきます。
- 受付時間以降の入場はお約束ができません。時間に余裕をもってお越しください。
受付スタッフ含め運営メンバーすべてもこの勉強会の参加者です。なので、皆さんのご協力も必要なのです。
会場
日本マイクロソフト株式会社 中部支店
このイベント/勉強会についてのお問い合わせ先は、イベントへの問い合わせ
内容
Microsoft社が提供するビジネスインテリジェンス(BI)ツールのスイートです。得られたビジネスデータを分析し仕事に役立てたいときに用いられることが多いのですが、特に
- どのような結果なのか(Hindsight)
- どのようなことが起きているのか(Insight)
をすぐさま可視化(ダッシュボード/レポート)しメンバーへの共有を容易にすることができます。 お仕事で多く使用されている Microsoft Office / Office 365との連携がとても便利なのです。
Microsoft Office Excel
お仕事でも多く使われている Office アプリケーションのひとつですが、Excel 2016/2019 でもっと多彩で便利な集計分析機能があるのをご存知ですか? VBA を使うことなく Excel だけでもとても簡単に複雑なデータ処理ができるようになっています。また、Power BI と組み合わせるともっと便利に使えるのです。
予定している内容
# | Time | Title | Speaker |
---|---|---|---|
1 | 19:00~ | チョークトーク(炎) | ミスターX |
適宜 | 休憩 | ||
2 | ~21:00頃 | Power Query Discussion | みんな |
ご協力ありがとうございます
Feed
2019/06/06 10:33
明日です。聞いてみたい内容とかどうしたらいいの?とか、参加していなくてもイベント問い合わせページからポストしてもらえるといいかもしれない。#すべて答えるとは言ってない #PowerQuery
2019/05/14 07:26
#PowerQuery は すでに Power BI / Excel だけのものではなくて、データを収集変換する機能として他サービスやアプリケーションでもサポートされ始めているのです。