Registration info |
一緒に勉強される方(User) Free
FCFS
一緒に勉強される方(Dev) Free
FCFS
#PBIJP サポーター(User/ライトニングトーク) Free
FCFS
#PBIJP サポーター(Dev/ライトニングトーク) Free
FCFS
#PBIJP サポーター(ブログ / SNS) Free
FCFS
|
---|
Description
Power BI と Excel をみんなで勉強するユーザコミュニティ勉強会です。最新情報や機能の解説 / Tips など取り上げていきます。参加申込受付は 2018/08/20 12:30 からです。
参加枠について
今回は User / Dev の クラス分けをしてみました。コンテンツや会場準備がわちゃわちゃしますので、参加されるクラスへの申込みをしてください。ご協力お願いします。
一緒に勉強される方
いわゆる一般的な参加枠です。
PBIJP サポーター(優先枠)
Power BI を使ってみようとか、ちょっとわからないところとか調べてみたりしても情報がまだ少ないって伺うことが多いのです。サイトや記事のご紹介などで参加者皆さんと共有したいので別シートを用意しています。
ライトニングトーク
ライトニングトークに参加し、参加者全員との情報の共有や経験談などお話しいただける方
※ユーザーコミュニティ向けであり勉強会主旨に沿うものでお願いします。
※持ち時間は 5min です。
ブログ / SNS (User,Dev共通)
ブログやSNSなどで Power BI / Excel の情報を発信している方/発信していただける方
わからなかったこと/わかったこと/きづいたこと なんでもよいのでたくさん OUTPUT してください。
※公開された記事などは、イベント資料ページにポストしてくださいね。よろしくお願いします。
この勉強会について
日時
2018/09/08 入場受付 12:30~13:00
- 受付時に入館者名簿を作成しますので、お名前/会社名などをお知らせいただきます。
- 受付時間以降の入場はお約束ができません。時間に余裕をもってお越しください。
受付スタッフ含め運営メンバーすべてもこの勉強会の参加者です。なので、皆さんのご協力も必要なのです。
会場
日本マイクロソフト株式会社 品川本社 セミナールーム
このイベント/勉強会についてのお問い合わせ先は、イベントへの問い合わせ
内容
Microsoft社が提供するビジネスインテリジェンス(BI)ツールのスイートです。得られたビジネスデータを分析し仕事に役立てたいときに用いられることが多いのですが、特に
- どのような結果なのか(Hindsight)
- どのようなことが起きているのか(Insight)
をすぐさま可視化(ダッシュボード/レポート)しメンバーへの共有を容易にすることができます。 お仕事で多く使用されている Microsoft Office / Office 365との連携がとても便利なのです。
- Embed Power BI in apps, websites, and portals
- Create custom visuals
- Automate your BI solution
Microsoft Office Excel
お仕事でも多く使われている Office アプリケーションのひとつですが、Excel 2016 でもっと多彩で便利な集計分析機能があるのをご存知ですか? VBA を使うことなく Excel だけでもとても簡単に複雑なデータ処理ができるようになっています。また、Power BI と組み合わせるともっと便利に使えるのです。
予定している内容 ※詳細は確定次第
Room C + D / User
# | Time | Title | Speaker |
---|---|---|---|
1 | 13:00 ~ | はじめに | |
2 | 13:10 ~ | Power BI 概要/新しい機能など | かがた |
3 | 14:10 ~ | Power Query | こむろ |
4 | 15:10 ~ | LT + ショートセッション | 愉快な仲間たち |
5 | 16:10 ~ | Power BI Desktop | こまいた |
6 | 17:00 ~ | Q&Aなど | |
- | ~ 17:30 |
Room B / Dev
# | Time | Title | Speaker |
---|---|---|---|
1 | 13:00 ~ | はじめに | |
2 | 13:10 ~ | 50分で作るオレオレビジュアル (Custom Visual) | Ken Nakamura |
3 | 14:10 ~ | Power BI Embedded | やまだ |
4 | 15:10 ~ | Power BI & Python | こばやし |
5 | 15:30 ~ | CData Power BI Connector | くわじま |
6 | 16:10 ~ | Power BI アーキテクチャ | ゆうご |
7 | 17:00 ~ | Q&Aなど | |
- | ~ 17:30 |
予定的なこと
- 最近の動向(機能/役割)
- Modern Excel
- Power Query
- データモデル
- Power BI アプリ
- Power Platform
- カスタムビジュアル
- Power BI Embedded
- PowerShell など
各セッションは様々な内容で用意されますが、前提になる理解レベル感はそれぞれ異なります。 なので、必ず予習というか予備知識をお持ちになり出席されることを強くおススメします。
Custom Visual については Ken Nakamura さんの以下の Qiita 記事の予習をオススメします!
[Power BI カスタムビジュアル開発 目次]
https://qiita.com/kenakamu/items/f57ab7f73d6ea10bc9d9
CData Software 様の Power BI Connector については以下(英語)を参照
Power BI Connectors
https://www.cdata.com/powerbi/
https://www.slideshare.net/JerodJohnson1/cdata-power-bi-connectors